About us
日本のハーネス業界は量産案件が中心で
多品種・少ロット・短納期の要望を担える場所がありません。
この事がボトルネックとなり 日本のモノづくりは世界の
スピードに比べ遅れています。
・試作案件で“1本だけほしい”お客様。
・ユーザーからの納期が厳しく“短納期でほしい”お客様。
困っているお客様のニーズに応えることに需要があり、
その市場があると高池は見つけました。
多品種・少ロットを短納期で担う仕組みを作るには、
多くの工具・アプリケータを揃えその分の人手と部材が必要です。
“日本の開発に貢献していく“
この思いを創業から20年追いかけ続けて出来た仕組みがあります。
Sardine Ball
ひとりひとりが会社の考え方を理解し 自分の頭で考えて行動できる。
こちらに行くと決めたらその瞬間に ひとりひとりが何をするべきか考え
自分の意志で泳ぎ出す。
高池はいわし玉のような会社になりたいと考えています。
製造業
工場に人が沢山いて製品を作っている雰囲気・活気があった。
営業
品質に対する取り組みが良い
開発部
合わせ圧着で多品種の端子圧着に対応している
Equipment
タカチのハーネス作りを支える設備の数々をご紹介します。
Q & A
お客様から寄せられるよくある質問をご紹介いたします。
Public Relations
タカチの今を発信!
お問い合わせ
ハーネス、配線関係の部品・加工のことなら株式会社高池にお任せ下さい。
製品に関するご要望やお見積もり、納期のことなどご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。
お電話でのお問い合わせ
受付時間/9:00~18:00(土日・祝日を除く)